このQ&Aは役に立ちましたか?
使用台数が制限以内なのにエラー表示になります。
2015/08/20 01:02
3年5台版のFAMILY SECURITYを購入してそのうちの1台をアンインストールし新しく購入したPCにインストールしたらエラーになりました。使用台数は5台であるのに何故エラーになるのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
質問者の手順で正しいです。アンインストールとインストールを時間を日をおかず行った場合は、一時的にカウントをオーバーした可能性はあります。当座新しいPCは試用モードにしておき、日をおいてから再度ライセンス認証してみてはいかがでしょうか。
急ぐ場合や、上記でだめなら、ESETサポート窓口への問い合わせを勧めます。
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
メールですぐに問い合わせてもいいかもしれません。
自分の場合だと、すぐに認証されました。
ファミリー3年で5台使用。PCが2台、3台がNexus9、Nexus7(2013)、Nexus7(2012)。
PC用3年版1台。
PC3年版1台が期限終了で、Nexus7(2012)からアンインストールして、期限が切れるPCですぐにファミリー認証できました。
それから、WinPC1台とタブレット1台が増えたので、またファミリーを購入。
PC4台をすべて新規ファミリー。前のファミリーをタブレット4台に割り当てました。
PC3台分ファミリーをすべて新ファミリーに更新し、4台目のタブレットで旧ファミリーで即認証されたので。
お礼
2015/08/20 02:08
早速のご返信、大変ありがとうございます。
アンインストールしてから別のPCにインストールするまで約8時間置いたのですが、
アクティベーションされるまでもう少し時間を置けばよかったと思いました。
早速ですが、1週間ほど間をおいて再度実行してみます。
夜分遅くにご丁寧な対応をしていただき大変ありがとうございました。