このQ&Aは役に立ちましたか?
MG6230
2015/09/04 12:12
パソコンの電源を入れてすぐにスリープモードになってしまうのはプリンタの影響とPC修理センターに言われケーブルを外していました。しかし、プリンタを使用すると同じ現象が再々ありPCの電源が入らず、F12を押してのPC起動もすぐに反応しなくなってきました。プリンタの影響とはプリンタを修理すれば購入時のようにPCへの影響がなく使用出来るようになるのでしょうか。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
>>プリンタを使用すると同じ現象が再々ありPCの電源が入らず
なんか質問内容がいまいち不明なのですが・・・?
PCの電源を入れたらすぐプリンタがスリープモードになってしまうという質問ですよね? それがPCの電源が入らず・・・とは? パソコンの電源が入らなくなるのはパソコン自体の問題です。プリンタは全く関係ありません。
パソコンの電源を入れるとすぐにプリンタがスリープモードになるのもパソコンは全く関係ありません。
まずはプリンタのファームウェアを最新バージョンにアップしてNGならサポートに電話で聞いてみてください。
お礼
2015/09/06 23:19
お礼が遅くなりました。
理解力不足で申し訳ありません。
ありがとうございました。
お礼
2015/09/06 23:24
お礼が遅くなり申し訳ありません。
難しい事は全く分からず、電器屋さんに聞きセルフパワーHUBを探して試してみます。
ありがとうございました。