このQ&Aは役に立ちましたか?
ESETが原因でドラゴンクエスト10ができません。
2015/10/05 04:07
ゲームを開始するアップデートの画面でぼぼ止まってしまいます、稀に次の画面までいけますがネットに接続できないというエラーが出て(dq-100-012-x)やはりゲームが開始できません。
設定→詳細設定→ネットワーク→パーソナルファイアーウォール→ルールとゾーン のところでドラゴンクエスト10のフォルダにあるEXEを全部「許可」にしてもダメでした。
また 画面右下にあるちっちゃなアイコンからできる 「保護を一時的に無効」 と 「ファイアウォールを一時的に無効」 の両方で無効化してもやはり止まってしまいます。
MSCONFIG でPCを起動するときの設定で スタートアップ と サービス にある ESET を止めて起動すると問題なく起動できるのでぼぼ原因はESETだと思ったのでここで質問させていただきました。
また いったんドラゴンクエスト10を起動して止まってしまう画面をキャンセルしてもう一度ドラゴンクエスト10を立ち上げようとしても立ち上がりません。
なんとかこのESET スマートセキュリティ8 を使いつつ ドラゴンクエスト10 をプレイできないものでしょうか?
環境は Windows7 sp1 です。
何か解決方法等ございましたらよろしくお願いいたします。
PS
ただ 不思議なのはXPだとESETを使っていても問題なくゲームができるんですよね・・・・・
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
ESET系は具体的にチェックしてみませんと解りませんが、一般的にはファイアーウォール機能以外に、アプリケーション・フィルタなどのアプリケーションの実行権限のルール設定が有るかと存じます。
※ ESETスマート・セキュリティ系ですと、設定タブから詳細設定を表示する→画面左側のツリー内の(1)[Webとメール]から(2)[プロトコルフィルタリング]→[対象外のアプリケーションにて、オンラインゲームの通信検査対象から除外設定を追加します。
上記対象外のアプリケーションにて、ドラクエが無い場合には、追加にて登録します。
※ http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/304?category_id=43&page=2&site_domain=private&sort=sort_access&sort_order=desc
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ドラゴンクエストXのサポートセンターの「よくある質問」がありますが、確認済みですか?
表示される可能性のあるエラーコードとして、DQ-100-012-Xが書かれています。
確認済みでしたら、すみません。
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=69588
補足
2015/10/05 13:18
早速のご回答ありがとうございます、ESETに原因があると気がつく前にこちらのページを見つけて色々やってみましたが結局ダメでした。
また DQ-100-012-X をグーグルで調べてみてもうちの症状とは違う記事ばかりでダメでした。
サポートセンターにメールで聞いてもやはり 何か他の常駐ソフトが怪しい みたいな回答だったので色々調べた結果ESETにたどり着いた感じです。