このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows 7 シャットダウンできない
2015/10/23 21:20
Windows 7で、シャットダウン時に毎回「バックグラウンドプログラムの終了を待機しています」が出て、あとしばらくたってからたまにシャットダウンしている時もあるのですが、「ログオフしています」のままいつまでたってもシャットダウンできません。仕方なく電源スイッチを押しています。この春からeset smart security 8を使用していますが、この現象がいつからか記憶が定かでないのですが、それが邪魔をしているのかと思ったりしています。仕方なく、できるだけ「休止」にしています。デフラグをやってみましたが、改善されませんでした。初期化しないとだめでしょうか
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
パソコンの素人です.
>「バックグラウンドプログラムの終了を待機しています」
の表示が出るのは,裏で例えばウィルスソフト等いろんなアプリが動作しているからでしょう.私の場合は毎度のことで別に気にしていませんでした.しばらく(10~20秒程度)すると,たいてい終了してくれていました.しかし,ここ少し前からいつまでも終了しないトラブルに悩まされました.画面は暗くなっているのですが.電源スイッチの長押しで「強制終了」するのはできるだけ避けたいので,そのままにして床に就くと翌朝も電源が入ったままであることが続いたため悩んだのです.
やむなく,メーカー(NEC)に問い合わせしました.この問い合わせ,最近そこそこあるようでした.Window7のアップデートと関係しているのでは・・・と推測しています.そこで,次の処置をしてみるように言われました.私の場合はこれで解決しましたので,試しにやってみて下さい.
電源を切れた状態で,
1.電源スウィッチを入れるとすぐにキーボード上部の「F8」キーを連打します.画面が変わるまでは連打を続けて下さい.
2.すると,黒の画面に白の文字で表字される画面が出ます.この中に,
「前回正常起動時の構成(詳細)」
という項目が見えます.そこでキーボードの矢印キー↓を使って,カーソルを「前回正常起動時の構成(詳細)」に移し,そして確定「CR」キーを打ちます.
3.すると,Windows7の起動が進み,通常通りの初期画面に出るはずです.
私の場合はこれで解決できましたが,Windows7がこれで正常に終了できるかどうかを確認するためにWindows7の「シャットダウン」を試してみて下さい.これで,無事終了できればよいのですが.
なお,私はこのあと事情があって「再起動」をかけ,その後シャットダウンをしようとしましたが,また終了できなくなってしましました.素人の私に理由は分かりません.ですから,「再起動」は控えた方が宜しいかと思います.
パソコン音痴の私の回答でうまく解決できれば,非常にうれしく思います.
お礼
2015/11/12 22:23
丁寧な回答をありがとうございました。私の場合と同じ症状だったのですね。この回答をいただく前に他の方から初期化するようにとの回答をいただき、先日ついに挑戦し、今のところ順調にシャットダウンできています。色々と設定し直さないといけない事が結構ありまだ以前のようになっていません。また同じような状態になったときには、いただいたアドヴァイスを参考にしたいと思い、この回答を保存しておきました。ありがとうございました。
お礼
2015/10/25 20:27
早速の回答をありがとうございました。ちょっとおっくうなのでためらっていましたが、購入して間もないころに作ったmy recoveryがあるので、それを使ってみます。