このQ&Aは役に立ちましたか?
ESET 勝手にゲームモードが有効になる
2015/11/27 18:05
windows7 home premium sp1
で
ESETファミリーセキュリティ 8.0.304.7
を使用してます。
勝手にゲームモードが有効になっていたのですが、
考えられる原因にはどんなものがありますでしょうか?
PCを再起動するまで、ゲームモードを無効にできませんでした。
もしパソコンが乗っ取られている場合はどう対処したらいいでしょうか?
ESET Online Scanner
ESET ファミリー セキュリティ
Emsisoft Emergency Kit Free
悪意のあるソフト削除ツール
でスキャンしていますが、問題は発見されていません。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
>勝手にゲームモードが有効になっていたのですが、
>考えられる原因にはどんなものがありますでしょうか?
既定値の設定では、全画面対応のアプリケーションを実行すると
自動的にゲームモードに切り替わります。
★設定から自動的に切り替わらないようにする設定できます。
「設定」を開く→「コンピュータ」→「ゲームモード」→「チェック」を外す
全画面対応のアプリケーションを起動していませんか。
全画面対応のアプリケーションとは何か。
・パワーポイントのプレゼンテーション開始時
・全画面で楽しむゲーム
(画面がディスプレイ全体に拡大するアプリ)
勝手にゲームモードが有効なることと
パソコンが乗っ取られたことと関りは薄いです。
>もしパソコンが乗っ取られている場合はどう対処したらいいでしょうか?
乗っ取りを確認できた場合、ネットワークを切断してください。
テクニカルサポートに相談してみてください。
被害があるならば、最寄りの警察署で被害届を出してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。