このQ&Aは役に立ちましたか?
セキュリテイソフトについて
2016/01/11 11:10
お金を支払ったのに有効期限がすぎてますと出るのですがどうしてでしょうか
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
体験版を使用中に製品版プロダクトキーを購入しても自動的には切り替わりません
アクティベーションを済まされていないのであれば実行してください
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/349
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/310?site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私は、キャノンの「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」の関係者ではありません。
この質問が、キャノンのサイトから外部に接続して、誰でも閲覧が出来る一般の質問サイトのOKWaveに出ましたので、私は、OKWaveから回答をします。
> お金を支払ったのに有効期限がすぎてますと出るのですがどうしてでしょうか
パソコン等のポップアップ画面で出るのですね。
いつ、お金を支払ったのですか?
この連休中の支払いで、コンビニ支払いならば、平日にならないと、キャノンでは確認が出来ません。
もし、連休直前の、金融機関の窓口での支払ならば、キャノンへの連絡は「手作業」なので、平日で2~3日かかります。(つまり、連休明けの水・木あたりか?)
そして、キャノンで入金が確認できると、「ポップ画面が停止」のアプリソフトを起動するのに、さらに1~3日かかります。
したがって、連休直前や連休中の入金は、ポップアップ停止になるまで1週間~10日くらいかかるでしょう。
また、たぶんですけど、有効期限の修正は、さらに1カ月前後はかかりますから、当分の間は、有効期限が更新されないままだと思います。
心配ならば、キャノンのESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの担当係へ問い合わせましょう。(繰り返しますが、ここの質問サイトは、キャノンのESETセキュリティ ソフトウェア シリーズのサイトではありません)
現在、ウィルス定義のアップデートが実行できない状態ですか?
通常の期限切れの前の更新時の支払い確認とそれに基づく表示反映まで、少し時間がかかることがあるようですが、どのくらいの時間経過でしょうか?
こちらのサポート記事には、更新手続き完了でも12時間程度との記述がありますが。
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/238?site_domain=private