このQ&Aは役に立ちましたか?
パーソナルセキュリティーのライセンス更新について
2016/02/13 22:38
esetのsmart sedurityを使用していますが、esetパーソナルセキュリティーのライセンス有効期限が迫っていると連絡が来ました。パーソナルセキュリティーのライセンス有効期限が切れると、smart securityが使えなくなるのでしょうか?
パーソナルセキュリティーとスマートセキュリティーの違いがよくわかりません。
どなたか、ご教授ください
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>パーソナルセキュリティーのライセンス有効期限が切れると、smart securityが使えなくなるのでしょうか?
下記 FAQ に
「有効期限満了後は、最新のウイルス定義データベースのアップデートが、出来なくなりますので」
とありますので、使えなくなるのではなく、
最新のウィルス等からの PC を保護することができなくなる、
ということだと思います。
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/242?site_domain=private
>パーソナルセキュリティーとスマートセキュリティーの違いがよくわかりません。
下記 FAQ によりますと、
スマートセキュリティーからパーソナルセキュリティーに
製品名が変更されただけのようです。
http://canon-its.jp/product/eset/private/lineup_old.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
ESETの更新はおすすめできません。
http://canon-its.jp/product/eset/private/shopping/upd2.html
更新料は1台3年で税込み4860円、1台1年で3240円です。
ESETのダウンロード版はAmazonとか、ベクターとか、よくセールをしてます。
最近は頻繁にファミリー3年5台版が3980円ぐらいで販売されてます。
今日もAmazonで14日限定の5台3年版が3900円で販売されてます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H6Y6OO4?ref=spks_0_0_286290689&qid=1455381320&pf_rd_p=286290689&pf_rd_m=A1VC38T7YXB528&pf_rd_t=301&pf_rd_s=desktop-auto-sparkle&pf_rd_r=1134WT94PS22A0C6TCKZ&pf_rd_i=eset
1台1年3240円の更新よりちょっと高いだけの3900円で5台3年版が購入できます。
購入し、現在使用中のESETが使用期限が来たら、ESETのメニューを立ち上げ、設定にある「製品のアクティベーション」で、新規のユーザー名とパスワードを入力するだけです。
自分もファミリー3年5台版を2セット使ってます。
どちらも更新時に、購入し直してます。ベクター3980円と4480円で購入してますね。