このQ&Aは役に立ちましたか?
たかがプリンターなのに、メモリー不足?
2016/05/14 09:36
WIN10でcanonMG6500を使用したいが、メモリーが不足していると表示され、正常に作動しない。対処方法は?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
MG-6500って古いプリンター?
PIXUS MG6530ならサポートページに情報があります。
Windows 10のCPU ビット数は32ですか、それとも64bitなのかの記載も無しなので不明。
ご使用のOSバージョンとbit数にあった最新ドライバーの入手が必要です。
古い機種のドライバーはWindows 10に対応していないので注意が必要です。
お礼
2016/05/16 23:17
質問の説明不足で申し訳ありません。MG-6530です。CPUは64bitですが、ドライバーをCANONのダウンロードページから64を選択してインストールしましたが、なんと32bitのドライバーが入ってました。削除して64を再インストールしましたが、やはり32が入ります。CANONのダウンロードも結構いい加減ですね。しょうがないので、最低限のドライバーだけ入れたら、何とか動くようになりました。
ご回答ありがとうございます。
こんにちは。
この辺を見てみると良いかもしれません。
「メモリ不足です」と表示されて印刷できない
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canofax/8431-1.html
※キャノンのサポートサイトです
お礼
2016/05/16 23:32
ご回答ありがとうございます。
お礼
2016/05/16 23:30
PCの非力さを実感しました。パソコン屋で安いPCを適当に買ってきて、メモリーを増設しようとしたら、なんと増設不可のPCでした。やむなくそのまま使っていたため今回の問題に遭遇しました。ただ、CANONのダウンロードページで、確かにWIN10の64bit用をクリックしたのに、インストールされていたのはすべて32bit用のドライバーだったので、CANONのダウンロードも説明がいい加減だなと思いました。
しょうがないので、印刷に最低限のドライバーだけインストールして、何とか印刷を完了することができました。
ご回答ありがとうございます。