このQ&Aは役に立ちましたか?
eset smart security
2016/05/21 13:25
windows10にアップグレードしたら、ステルス対策が機能していませんと表示が出る。一旦eset smart securityをアンインストールして、再度インストールしなおして見ても、同じ状況が続いている。どうしたらいいか教えてほしい。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
Windows 10 対応のeset smart securityを最初にインストールした後、システム全体のスキャンを実行しましたか?
多分どのメーカーのウイルスセキュリティでも同じと推測しますが、一番最初のインストール時にシステム全体のスキャンを行わないとそのシステムにウイルスが隠れていないという保証が得られないので、セキュリティが機能しないという状態に陥るので何らかの警告表示があるのではと思われます。
なお、システム全体のスキャンにはかなりの時間を要します。そのつもりで操作をしてください。
その後、更新のセキュリティデータがリリースされていればセキュリティデータの更新後、クイックスキャンを行えば、最初のセキュリティ確認は終えます。 その後は自動システム監視が行われる。
その結果、操作によるデータの取り込み時(USBメモリー/外部ディスク/ネット上のデータ取り込み/メールも)などにウイルスが入り込んでいないかを自動的に確認する形となるのでセキュリティソフトを入れる前よりは全体的に遅い動作傾向にになりやすいです。
その際にはPCに接続のすべてのディスクの最適化(Defrag)を行えば、少しは重い/遅いという感覚は気持ち減ると推測します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows 10に対応したバージョンのeset smart securityを使用しているのですか?
バージョン情報やお知らせなどを確認したらどうでしょうか。
お礼
2016/05/21 18:54
新しいバージョンのものに入れ替えあた結果、発生しました。説明不足で申し訳ないです。
お礼
2016/05/21 21:52
ご丁寧に教えてくださってありがとうございました。自動的に実行されましたのでしゃんはぢ来ていたと思います。
なお、ESETからやっと回答が来て、強制的ににアンインストールして、再インストールするやり方を教えてもらい、何とか解決できたようです。(今終わったところです)警告は消えました。