このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows Live メールとWin10
2016/07/29 11:04
os7で使用中のWindows Live メールを当該Windows10で使用した場合何か問題があるでしょうか?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
Windows Live メール 2012 を使っている人はご注意ください
Outlook.comから、以下の、メールサービスに関する重要なお知らせメールが届いています。(2015.12.12)
Windows Live メール 2012 をご利用いただいているお客様へ
今後数週間の間に、@outlook.com、@hotmail、@live、@msn メールアカウントに影響する可能性のある、メールサービスの更新作業を予定しております。
この変更により、お使いの Windows Live メール 2012 アプリケーションにメールが配信されなくなります。
Windows 7、Windows 8、および Windows 8.1 で Windows Live メールをお使いのすべての方は、Windows 10 にアップグレードし、組み込みのメールアプリを使用することをお勧めします。
Outlook チーム
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
Win10で、一応、検証用として入れていて、POPとIMAPのアカウントを設定していますが、POPアカウントは問題ないです。
しかし、IMAPアカウントは、例えば、Gmailであれば、Liveメール上のフォルダとGmailのラベルが完全一致しないで、送信済みメールが「Sent」など別のフォルダが生成されて同期するような不整合な状況はあります(以前からそうでした)。
したがって、プロバイダなどのPOPアカウントであれば、大丈夫のようです。
問題は、Outlook.com(旧Hotmail)のアカウントをExchangeSyncサーバーを利用するアカウントは接続不可になっていますから、それだけ注意すれば、Outlook.comのアカウントもIMAPやPOPで利用できます。
(Outlook.com、Windows Live Mail 2012のサポート終了へ)
http://it.srad.jp/story/16/05/10/0414219/
(Outlook.com が POP3 / IMAP をサポートへ -- 一般的なメーラーでの送受信が可能に )
http://usiwin.blogspot.jp/2013/09/outlookcom-pop3-imap.html