このQ&Aは役に立ちましたか?
JPEGでスキャン
2016/09/10 08:50
プリンタ―をCANON MG6230からMG7730に変えました。6230では、JPEGでスキャンできたのですが、、7730では自動的にPDFでスキャンされ、変換の方法がわかりません。PDF-JPEG変換ソフトは入れていません。6230はスキャンした画像の処理がその場で出来てしかもJPEGなので、取り込んだ後でも処理でき大変便利でしたが、インク詰まりで廃棄しました。ネットで探してもJPEGで画像を取り込みたい、という質問がありません。画像処理をする事が多いので、こまっています。JPEGでスキャンする方法をご指導頂けると助かります。よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
スキャンデータの取り込みを、画像ソフト等を使うかプリンタ本体の指示で取り込むかで変わってくると思いますが、プリンタ本体の指示で取り込む場合は以下のページを参考にすればJPEGでの取り込みが出来ます(パソコンとの接続はUSBとします)。
プッシュスキャンする方法(PIXUS MG7730)
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=85394-2.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000085394
ホーム画面より「スキャン」をタップします。
スキャン待機画面が表示されます。
「原稿種類」をタップします。
「文書」または「写真」をタップします。
データ形式等が表示されます。
「読取設定」をタップします。
「データ形式」をタップします。
「JPEG」をタップして選択します。
これでJPEG設定されます。ただ「おまかせスキャン」を選択するとデータ形式等の表示が無く、私自身も同機種を使っていますが試したことが無いので結果が見えません(取込みは画像ソフトを使用しているので…)。
何かのアプリケーションソフトを使用されて取り込まれる場合は、ご使用になるソフトの設定によると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのOSとお使いのソフト名は?
お礼
2016/09/10 11:13
ありがとうございます。windows8ですが、皆さんのご指示により、プリンタ―本体での操作と取説確認をいたしました。ご回答を頂き、大変ありがとうございました。ご親切に感謝いたします。
お礼
2016/09/10 11:01
丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。
プリンタ―本体で操作するのは前の機種にはなく、考えていませんでした。
お陰様で、すっきりし、機種を変えて以来のイライラが解消されました。
ご親切な回答、大変感謝いたします。
ありがとうございました。