このQ&Aは役に立ちましたか?
ESETのモバイルセキュリティでウィルス検出?
2016/10/24 15:24
本日突然、「FotaProvider」脅威:Autoins.AK(亜種)が見つかったというメッセージが出たので、削除しようとすると、「システムアプリケーションであるため、アンインストールできません」と出てしまいます。
どうすれば削除できるでしょうか?
ネットで検索しても「FotaProvider」に関する情報が見つからないので、このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>検索しても出てこないので
亜種、これが何か分からないのです。
マルウェアとは?ウイルスとの違い感染対策について
https://securitynavi.jp/722
マルウェア「Mirai」に感染したIoT機器が急増、
亜種も相次ぎ出現 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1610/20/news061.html
脅かすわけじゃないけど
パソコンは慎重すぎるくらいでいいと思います。
心配なようでしたら、
こちらのリンクを貼付して再質問してください。
急にトップ画面にもどったり、すぐフリーズしたり
リンクが重くなったら対処した
ほうがいいと思います。
大丈夫?マルウェアは正体不明で目的も
分からないので注意してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
Variant型 : IT用語辞典 e-Words
http://sp.e-words.jp/w/Variant%E5%9E%8B.html
データベース ?
DBMS : IT用語辞典
http://sp.e-words.jp/w/DBMS.html
Flashbackとは 「フラッシュバック,
BackDoor.Flashback」: - IT用語辞典バイナリ
http://www.sophia-it.com/content/Flashback
>このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?
分かりません。
お礼
2016/10/24 18:14
検索しても出てこないので
大丈夫かなと思いました。
早速のご回答、ありがとうございました。
お礼
2016/10/25 21:29
重ね重ねご丁寧なご回答、ありがとうございました。