このQ&Aは役に立ちましたか?
検査を行う設定について
2017/02/17 19:36
毎日決まった時間に自動でパソコンを立ち上げコンピューターの検査をし、終わったらまた自動でシャットダウンするという設定にしたいのですが可能でしょうか?スケジューラーを見てもいまいち分かりません...
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
PCの電源を入れるのと、プログラムの起動は、それぞれ別の設定が必要です。
PCの電源は、WindowsなどのOSでは制御できず、BIOSまたはUEFIの設定になりますので、お使いのパソコンの取扱説明書をご覧ください。
(取説にその記載がなくとも、BIOS/UEFIが起動できれば、設定できる可能性はあります。)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022629/Manual/PageBIOS_SET.htm
起動すればWindowsの範疇になりますので、ESETのスケジューラが使えるでしょう。
(起動時に検索とかすればいいんじゃないでしょうか。)
自動でシャットダウンは、ESETの設定になさそうなので、難しいかもしれません。
とりあえずわかる部分だけですが、、、参考になりますでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ESET NOD32 Antivirus ver10を使っていますが、オンデマンド検査(手動検査)では、検査中のログウィンドウに「検査後の自動シャットダウン」を選択できる選択窓がありますが、自動で行う「スケじゅーラ」での設定には、自動シャットダウンの選択メニューはないですから、無理ですね。
(オンデマンド検査)
http://help.eset.com/era_admin/62/ja-JP/client_tasks_on_demand_scan.htm