このQ&Aは役に立ちましたか?
教えて下さい
2017/02/19 22:09
最近ネット検索時の画面がすごく重たくなっています。
esetを利用しながら、軽くする方法ってあるのでしょうか。
また、eset側に原因があるのてしょうか。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
使用されているPCやパブレットの能力が不明なので、
明確な返答は出来ませんが、ESETは速さと軽さでは、
私が使用しているスーパーセキュリティーZEROと
同評価なので、遅くなる原因はESETでは無く、ネット検索を
行っているネット回線やPC等の能力不足かと思います。
セキュリティ・ウイルス対策ソフトの徹底比較&体験レビュー
これで完璧!最新セキュリティソフト
http://www.security-soft.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=002
因みに私の使用しているPCとネット回線のスペックは下記の通りです。
Windows 10 Home搭載のNEC LAVIE Desk Tower (DT-150/DAW)
CPU=Core i3-6100(3.70GHz)
メモリ容量=4GB
HDD容量=約1TB
インターネット回線=地元ケーブルTVのネット回線
回線速度:ダウンロード=55.4Mb/s アップロード=1.6Mb/s
◆ネット回線速度測定は、ブロードバンドスピードテストを使用◆
http://www.bspeedtest.jp/?&again
私のPCの場合、定期スキャンを行っている時に、
ネット検索を行うと、多少画面の動きが悪くなります。
ただ、使用しているネット回線の速度も遅いので、
定期スキャン中に、どうしてもネット検索したい時は、
セキュリティソフトを一時停止してから、ネット検索を
行っています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「最近ネット検索時の画面がすごく重たくなっています。」
➡ESETは、メジャーなセキュリティソフトの中では、
比較的、軽くて速いソフトのはずなので、
考えられるのは、ESETが定期スキャン中に、ネットに
接続している可能性があります。
ESETを含め、セキュリティソフトが、定期スキャンを
行っている最中に、ネット検索等をすると、
そのような状況になると思います。
質問者様がESETを導入した際に定期スキャンの設定を
行っていると、設定された日時にスキャンするので、
その時にCPUやメモリーの使用量が増えます。
その状態でネット検索を行うと、PC自体の反応速度が遅く
なり、画面が重たくなると思います。
なので、一度ESETの定期スキャンスケジュールを確認して下さい。
そして、定期スキャンとガチ合わない時間に、ネット検索をするか
あるいは、ESETが定期スキャンする日時を別の日時に変更するか、
可能であれば、定期スキャンを一時停止して、検索が終わった後に
一時停止を解除して下さい。
定期スキャンを行っていない時に検索すれば、画面がそこまで
重たくなることは無いと思います。
補足
2017/02/22 22:30
OnePunchManさん、アドバイスありがとうございます。しかし、定期スキャン等されていなくても重いんです。ESETご利用の皆さんも、最近重たいと感じたことないですか。全く解決していません。ESETをアンインストールすれば解消することは知っていますが、いままで使用したセキュリティーソフトのなかで、一番軽くって信用しているソフトなんです。
さらなる、アドバイスをお願いいたします。