このQ&Aは役に立ちましたか?
ブロックしますか許可しますか
2017/04/28 19:14
eseT INTERNET SECURITYバージョン10.0.386.4会社のネットワークを使うとよく暗号化ネットワークトラフィック 信頼できない証明書でこの通信をブロックしますかとよくでる
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
そういうのはこう考えると理解しやすいカモです
自宅であなたのpcを勝手に使われると気分が悪い
なお
大切な情報があれば不安でもあり
実害があれば取り返しがつかない
ネットワークは線が繋がってれば そのおそれはありえる
個人でできる事は費用面考えると上限がる
会社はどうか
かかる費用よりも信用が大事
だからそうしてるんでしょう
ESETセキュリティ ソフトウェア
これ 使った事はないので
まとはずれな回答ならスルーして
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
それは会社のシステム管理部署に問い合わせて下さい。
勝手な事をすると、企業によっては懲戒処分とか考えられます。
*私の勤務先はそうです。例えば会社のネットワークに許可されて
いないPCを接続でもしようなら、セキュリティ対策で部署全体の
ネットワークが自動的に遮断されます=結果、厳しい懲戒処分に。
こういう事も考えられますので、正しい方法で問い合わせをした
方が最善ですね。