このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
Minecraftのポート開放ができません
2017/07/05 20:46
Minecraftのサーバーを立てたいのでポート開放をしたいのでhttp://help.eset-smart-security.jp/hc/ja/articles/202151445-ESET-ポート-開放をする方法 の手順で25565番のポートを開放やファイアウォールのルールにjava.exeやjavaw.exe,minecraft.exeを参照し、ローカルとリモートを25565番でアクションを許可しているのですが、外から入らない状況です。ファイアウォールを無効化すると入れるようです。どこを改善すればいいですかね?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
ルーターでブロックされているとかはありませんか?
グローバルアドレスの#25565番ポートへの着信パケットをサーバー機へ流す必要があります。それをしないとPCのファイヤーウォール設定以前に、外部からの着信にPCが応えることができません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。