このQ&Aは役に立ちましたか?
esetとファイアウォール
2017/07/16 09:09
esetFamilySecurityを使用しています。ウィンドウズのファイアウォールはオフにしておりますが、これでいいのですか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
通常は市販ウイルスソフトをインストールするとWindowsのパーソナルファイアーウォールは自動的にOFFになる仕組みです
不正行為のルールを調べる項目数は分かりませんが Windowsは更新時期が分からない 勝手に毎日更新されているのか Windows Updateでしか更新されないのか
https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/sql-server/install/configure-the-windows-firewall-to-allow-sql-server-access
市販ソフトはデータベース更新の頻度が多く目に見える
同じ数のルール数でも古いものが残されているよりも 新しいチェック項目が増えた方が安心 ウイルス対策の専門企業なので対応も早そう そう考えて市販ソフトを使っています
それぞれのプログラムがチェックを行うので二重チェックになります インターネットから入ってくるデータの流れが悪くなる 見解が違うと誤動作に繋がる可能性もある どちらを信用するか?でもあるとも思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
esetFamilySecurityをインストールする過程で、ウィンドウズのファイアウォールは自動的にOFFになり、アンインストール後に再度ONになるはずです…。
5guapo2 さん、こんにちは。
それでいいです。esetFamilySecurityを別にお使いなんですから通常は大丈夫です。
お礼
2017/07/16 10:27
親切なご回答ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
お礼
2017/07/16 10:34
ご回答ありがとうございました。
現在デスクトップ二台、ノート一台、タブレット一台にesetをインストールして使用しています。何故か?インストール後もOFFのままなので質問させていただいた次第です。