このQ&Aは役に立ちましたか?
ESETファミリーセキュリティーとうたっていますが
2017/07/17 17:09
ESETファミリーセキュリティーとうたっていますが有害サイトフィルタリング機能はないのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「Webアクセス保護」を有効にしておくと、ブロックする機能が働くなどの説明があります。
次のサポートの説明ページにある左側の項目の「インターネット保護」→「webアクセス保護」のページを確認してください。
http://help.eset.com/ess/10/ja-JP/index.html?introduction.htm
ESETファミリーセキュリティーは、バージョンアップ版では、ESET Internet Securityという名前になっているようです。
「詳細設定」で、「Webアクセス保護」を開くと、「URLアドレス管理」ってのがあって、「許可するアドレスのリスト」「ブロックするアドレスのリスト」というところで、URLが入力できるようです。
なので、いちおう有害サイトのフィルタリングはできるのかもしれません。
ただし、このURLリストを入力するのが大変そうです・・・。