このQ&Aは役に立ちましたか?
ファミリーとNod32の違い
2017/07/20 10:20
会社を経営しており、個人のPCでESET Smart Securityを使用し、会社のPCでESET NOD32アンチウイルスを使用しており、またかスペルスキーで保護しているPCもあります。
会社のPCのウイルスソフトの更新が迫っており、この際まとめてファミリーセキュリティ5台3年で更新しようかと考えております。
ただし、会社のPCがNODのため、NODの更新を確認すると5ライセンス1年で9800円とファミリーと価格が違います。
機能に違いはあるのでしょうか?また会社用のPCをファミリーセキュリティでは保護しきれないのでしょうか?
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
会社を経営しており、個人のPCでESET Smart Securityを使用し、会社のPCでESET NOD32アンチウイルスを使用しており、またかスペルスキーで保護しているPCもあります。
会社のPCのウイルスソフトの更新が迫っており、この際まとめてファミリーセキュリティ5台3年で更新しようかと考えております。
ただし、会社のPCがNODのため、NODの更新を確認すると5ライセンス1年で9800円とファミリーと価格が違います。
機能に違いはあるのでしょうか?また会社用のPCをファミリーセキュリティでは保護しきれないのでしょうか?
>>NTTの方が面倒が無くて良いのでは
ばらばらに入れるよりNTTでまとめた方が安い様な
追加1台毎NTTなら150円ですよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>ESET Smart Securityを使用し、会社のPCでESET NOD32アンチウイルスを使用
ESET Smart Securityは、アンチウィルス機能のほか、迷惑メール対策、Firewall対策機能など総合的なセキュリティソフトです。
一方、ESET NOD32 Antivirusバージョンは、アンチウィルス対策機能をメインにしていて、迷惑メールやFirewall対策機能(WindowsのFirewallをお使いですか?)はありません。
従って、こちらの方が安価になっていると思います。
私は、個人使用で、ESET NOD32 Antivirus10バージョンを利用していて、WindowsにもFirewall対策機能はありますが、こちらは無効にして、別途、信頼性の高いフリーのFirewallソフトを入れています。
>会社用のPCをファミリーセキュリティでは保護しきれないのでしょうか?
それはないと思います。
カルペスキーも総合的なセキュリティソフトですから、同じような機能を利用できると思います。
(セキュリティソフトの比較)
http://thehikaku.net/security/hikaku.html
http://help.eset-smart-security.jp/hc/ja/articles/201542889-ESET-Internet-Security%E3%81%A8ESET-NOD32%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
これみるとESET Internet Securityの方がいいように思いますが。