このQ&Aは役に立ちましたか?
NEC-再セットアップに関する設定変更モジュール
2017/10/06 13:45
Winndows10のNECデスクトップパソコンを使用しています。
NEC-再セットアップに関する設定変更モジュール[モジュール番号 : 10561]が適用されません。
Esetインターネットセキュリティver10.1を使っています。
一時停止して何度も管理者で実行をしていますが、完了しません。
このような症状の方はいらっしゃいますか?またどのように解決していますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10561
「再セットアップに関する設定変更モジュール」と言うのは上記の物でしょうか?まずは「インストール手順」通りインストールを試みましょう。それでダメな場合はどうダメだったのか?書いた方が良いです。何かエラーが出たとかなどです。
Windows 10をセーフモードで起動する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017878
一度、セーフモードで起動して「再セットアップに関する設定変更モジュール」のインストールを試みるとかテスト用に管理者権限を持ったユーザーアカウントを作成してそちらのアカウントでサインインした上で「再セットアップに関する設定変更モジュール」のインストールを試みるって言うのもあります。
補足
2017/10/12 17:13
お世話になりましたが、NECでも問題解決に至りませんでした。
PCのリセットか?次のWindowsアップデートを待つか?ということでしたので
迷わず次を待つことにしました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2017/10/06 21:47
早速の回答ありがとうございます。
パソコンは、LAVIE Direct DT [Desk Tower](PC-GD368ZZAB) です。
困っている設定変更モジュールはご呈示の「モジュール番号 : 10561」です。
インストール手順の指示通り何度も試しました。
NECにも問い合わせましたが、原因はEsetではないかということでした。
>Windows 10をセーフモードで起動する方法
でも試しましたが、成功しませんでした。
>管理者権限を持ったユーザーアカウントを作成
Microsoftアカウントでも試しましたが、完了しませんでした。
Esetにメールで問い合わせていますが、返事が待てなくてこちらへ投稿しました。
返事が来るまで待つことにします。