このQ&Aは役に立ちましたか?
USB接続していたマウスが使えなくなりました
2018/02/26 10:10
ノートパソコンにUSB接続していたマウスが使えなくなりました。USBメモリは認識して使えます。
ドライバーがありませんと表示されるので更新してみましたがドライバー自体がないと表示されてしまいます。試しに新しいコードレスマウスを使ってみましたが同じ現象でした。どのように対応すれば良いでしょうか。宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
その後いかがでしょうか。
Windows UpdateにKB4090913というのが出てきました。これをインストールすれば問題が解消するらしいです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4090913/march5-2018kb4090913osbuild16299-251
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows10でマウス・キーボードが使えなくなる問題ですが、世界中で発生しているようですね。
以下のページに対策がまとまっていますので、よく読んで下さい。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070139165.html
お礼
2018/02/26 13:19
早速のアドバイスありがとうございました。