このQ&Aは役に立ちましたか?
カラー印刷結果がよくない
2018/04/03 11:58
通常のメインテナンスは実施ましたが、青色が濃く印刷されて
赤色のデータが青色に印刷されて困っています。
原因はどんなことで、どうすればよいか教えてください。
機種はCano pixusGM6930
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
GM6930 ではなく MG6930 ですよね。
念のためにインク各色が正しい場所にセットされているか確認してください。純正インクであればおそらくは間違っているとエラーとなり印刷が出来なくなると思いますが(マニュアルには印刷できないと書かれている)、互換の場合その機能が働かない可能性もあります。もし間違った位置に装着してしまった場合は、間違ったインクがしばらく出る可能性があります。
ノズルチェックパターンを印刷します。そこで正しい色が出ているかを確認します。もし互換インクなら純正に交換して再度ノズルチェックパターンを印刷します。他の回答にもありますが互換品はトラブルが多いといわれています。
通常のメインテナンスは実施したとのことですので、ノズルチェックパターンはすでに出力済みということでしょうか?。色はCMYKの合成で表現しますので、もし1色でも出ていない場合は色は変わってしまいます。インクの位置が正しい場合でパターンの色が正しくない場合はインクの問題の可能性があり、パターンで出ていない色がある場合はヘッドの詰りがあります。ヘッドクリーニングあるいは強力クリーニングが必要です(必要以上に繰り返しても意味はありません)。ある程度クリーニングを行っても改善されない場合はヘッドの不具合も考えられます。なお青が強い場合は赤が少ないか出ていないかです。
ヘッドクリーニングしても直らないプリンターの目詰まりはどうしたら解決する?
http://ink-revolution.com/index.php/014-01.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プリンターのドライバーが壊れたのではないでしょうか。
一度Canon pixusGM6930のドライバーを削除して、Canonのサイトから最新のpixusGM6930のドライバーをダウンロードしてインストールをしてみたら如何でしょうか。
お礼
2018/04/03 15:03
ドライバの更新をしていませんでした。ご指摘ありがとうございました。
お礼
2018/04/03 17:30
基本的なことは、すべて実施ました。
結果としてインクを交換し無事解決しました。
ありがとうございました。