このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/04/25 10:04
初心者です。(正直、このサイトの使い方もあまりわかっておりません……)
Macを使用しておりますが、システムの容量が異常に大きくなりストレージを圧迫しだしました。
調べたところ、ライブラリのApplication Support>ESET
が131GBを占めていました。
どうやらほとんどlogsフォルダー(ログファイルを保管??)が占めているようですが、これは消去しても問題ないのでしょうか。
使用しているパソコンが250GBしかつんでいないので、削除可能としてもまたこのような状況になると使用にさしつかえるので、対処方法をお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
(ログの保存期間を変えるとかだけで、大丈夫でしょうか??)
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
ESETはアンチウィルスですから、そのスキャン結果やブロックした内容がログファイルとして記録されています。
現在、特に感染したような形跡がなくて、感染時期や経路を確認する必要がないのでしたら、削除してしまっても問題ありません。
今後、ログファイルが膨大にならないためにも、保存期間を短くすることも(二週間は保存しておきたいところですが)問題ありませんので、ご安心ください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/05/09 11:05
お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。
ご回答ありがとうございます。
その後、MacのOSのバージョンとESETのバージョンがあっていなかったらしく、そこを見直すと質問の状態になったりならなかったりという現象が起きました。
結局、DaisyDiskというソフトを使ってパージ可能な領域を削除すると、147GBの空きで安定しました。
ログファイルに関しまして、削除可、保存期間変更可とお教えいただき、安心いたしました。
大変初歩的な質問に丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。