このQ&Aは役に立ちましたか?
ESETのアンインストールについて
2018/06/04 09:00
パスワード登録していないのにアンインストールしようとするとパスワードを聞かれてアンインストールできません。どうしたらできますか?
あとこの質問するって欄質問させておいてその後登録しないと質問できないとか作り方間違っていると思います。
質問2回も打つはめになりました。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
あとこの質問するって欄質問させておいてその後登録しないと質問できないとか作り方間違っていると思います。質問2回も打つはめになりました。
>>>>間違ってると言うか 登録しないで出来ないでしょう??
パス入れちゃったんじゃ?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ESETには、アンインストールが失敗した時に備えて、専用のツールがあります。これを使えば削除できるのではないかと。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/276
私は、ESETの関係者ではありません。
この質問が、yukyuki さんの操作によって、ESETの質問サイトから、外部サイトに接続されて、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトの「OK WAVE」にも表示されました。
私の回答は「OK WAVE」からです。
私は、ESETのユーザでないので、ESETの操作等については、他の回答をお待ちください。
> あとこの質問するって欄質問させておいてその後登録しないと質問できないとか作り方間違っていると思います。
> 質問2回も打つはめになりました。
「この欄」というのは、OKWAVEの質問サイトのことですか?
それとも、ESETの質問サイトのことですか?
OKWAVEの質問サイトでは、先にユーザー登録をしないと、質問・回答が出来ません。
たいていのサイトでは、書き込みをするならば、ふつうは、ユーザー登録が先でし、また、 閲覧だけならば、どんなサイトでも、ユーザー登録をしなくてもいいはずです。
もし、ESETの質問サイトのことならば、会員登録をしなくても書き込み(質問・回答)が可能になるのか否かは、私はESETの会員でないし、ESETの津門サイトを使ったことが無いので分かりません。
お礼
2018/06/04 09:38
アンインストールできないところへ2回も質問打たされ虫の居所が悪く雑な質問に対して丁寧な返答ありがとうございました。