このQ&Aは役に立ちましたか?
CANONのプリンターが認識できない
2018/08/03 14:36
富士通のノートパソコンにCANON MP280をインストールしましたが、プリンターが認識されません、スキャーナーでの取り込みはできました。プリンターンのプロパティでは接続が赤表示で反応がありません。印刷できない原因を教えてください
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
自分が思ったのは
USBケーブルの接触不良もしくは断線かもです。
一般的にプリンターのケーブルはこれです↓
http://www2.elecom.co.jp/products/U2C-DB10BK.html
たぶん100円ショップでもあるかもしれませんけど
ケーブルの交換する事を強くお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
次の疑問があります。補足しますと良い回答が得られる場合もあります。
1)PCのOSはWindows「 」はどのようになっていますか?
2)MP280にインストールした「ドライバー」は上記のOS用になっていますか?
3)印刷しようとした文章や写真、イラスト、作図などは、どのようなソフトで
作成していますか?
あるいは「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」で、何を印刷しよう
と操作したのでしょうか?
このソフトの「ファイル」→「印刷」のメニュー画面→「印刷」の手順で
印刷していますか?
どのようなソフト上で、どのような項目を印刷をしようとしたのでしょうか?
この手順の詳細などを補足しますと良い回答が得られることもあります。
補足
2018/08/03 17:12
OSはWindows10です。
テスト印刷でスプールのままです。
以上 宜しくお願いいたします。
補足
2018/08/03 21:43
プリンターからスキャナーとして機能はしています、読み込んだデータがJPEGファイルとして確認できますのでケーブルは問題ないと思うのですが