このQ&Aは役に立ちましたか?
最近流行の詐欺広告
2018/08/17 14:50
数日前にESETインターネットセキュリティをインストールしましたが、最近猛威をふるってる「ウィンドウズが破損しました」「おめでとうございます~」の詐欺広告の残念なことに出て来ます。この詐欺広告が防げるかと期待してESETをインストールしたのにがっかりです。この詐欺広告を防ぐ手段はないのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
ESETのセキュリティソフトをはじめ、他のセキュリティソフトでも、Cookieを利用した詐欺ソフトの広告を出すようなものは、ブロック機能はありません。
使用ブラウザが不明ですが、Firefoxや」Chromeであれば、μBlock OriginやAdblock Plusのアドオンを導入したら防げます。
https://www.google.com/search?q=ublock+origin&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b
https://xtreeem.com/I0010044
私は、Firefoxがメインですが、この手の広告は一切表示されたことがないです。
IEではAdblock Plusしか対応アドオンはないですが、Edgeでは対応しています。
https://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/4e1cbbd241483fa39beabe2813062acd
取り敢えず、使用ブラウザのcookieを削除を行っておいてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。