このQ&Aは役に立ちましたか?
CANON印刷突然不可
2018/10/03 16:31
CANON MG4130 印刷が突然できなくなった。
USB、Wi-fiの二つの通信方法で印刷不可。
(通信状態は、問題なしです)
プリンタ本体の電源ONの状態で操作パネルも見た目は、異常がない。
電子マニュアル見ましたが、解決方法に行き当たりません。
突然不可は、基板が壊れたのやら?
困りました。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
usbからwifiに、wifiからusbに変える場合は「接続方法を変更する」設定が必要です
↓ を参考に確認して下さい
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/64113-1.html
印刷が突然できなく←この時、ルーターの電源差込を引き抜き何十秒間か放置
プリンターもoff→ ルーターの電源をon 、ルーターの作動ランプが全て点灯後プリンターをon
これで復帰するか確認してほしかったですね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2011年製プリンター 1年前にメーカー修理対応も終了 壊れても不思議ではない機種だと思います 買い替え時期
気になる部分は USBとWi-Fiではドライバーが異なります プリンター新規インストールからやり直されたのかどうか パソコンを買い換えて最初からWi-Fi利用だとUSBドライバーは純正ドライバーが入っていない セットアップされていない
複合機なので単体利用 コピー(スキャン+印刷)が可能であれば外部からのデータ入力系統に故障が起きた印象です
単体利用も不可だと諦めがつくかも知れない