このQ&Aは役に立ちましたか?
ウィルスですか?
2018/12/21 16:07
esetファミリーセキュリテイーを使用していますが、数日前より下記の
s3.amazonaws.com/jscript-cdn/1f65199417190d400c.js
をブロックしたと右下にポップアップで表示されます。
スキャン等は実施しましたがウィルスは検知されませんでした。
これはいったい何なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
まずはお使いの環境を書きましょう。書いてある内容からはWin10とかお使いなのかな?って言うのは想像は出来ますが。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12183073367
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10-%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB/c1b86413-7d8c-40ce-bfeb-cca331e906c3
みたいなのは検索すると出てきますね。
「.js」はスクリプトファイルになります。
どのタイミングでポップアップ表示されるのでしょう?
例えばWindows起動時なのか?ブラウザを起動または起動中に出るのか?
ブラウザを起動中などに出る場合はブラウザのCookieを含めてキャッシュファイルなど全部削除してリセットしてしまうと良いかも。また変なアドオンや機能拡張を入れている場合はそれらを無効や削除してみると良いかも。
Windows起動時又は稼働中に不定期に表示されるようなら何か変なソフトをインストールしてしまっているって可能性もあるかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
次の記事によると、amazonaws.comはAmazonが行っている(主に企業向けの)レンタルサーバー等のサービスで、amazonaws.comの利用者の中に、IPアドレスを偽装するために利用したり、大量のスパムアクセスに使う人がいるらしいです。
(amazonaws.comからの大量スパムをブロックする方法【知っておいたほうがいいサーバー対策・続編】)
https://katata.info/2018/02/amazonaws-com-access-2/
お礼
2018/12/22 09:55
早速の回答ありがとうございます。
リンク先を拝見させていただきました。
サーバーについては詳しくありませんが、自衛のため勉強するのも有りかと考えました。
さて、今回の件。
原因はFirefoxのアドオン[Mining Blocker]を無効化することにより
解決いたしました。
回答者の皆様にはお礼申し上げます。
お礼
2018/12/22 09:48
早速の回答ありがとうございます。
申し訳ありません、焦ってしまい必要な情報を記し忘れてしまいました。
さて、今回の件。
原因はFirefoxのアドオン[Mining Blocker]を無効化することにより
解決いたしました。
回答者の皆様にはお礼申し上げます。