このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンターの罫線が波打って二重に!
2019/02/03 16:29
MG7100を使用。なんの問題もなく順調に活躍してくれてましたが,昨日表を埋めてプリントしたら,縦の罫線が二重になったりして波打って見難い表にしか印刷されません(ディスプレイでは問題なし)。
クリーニングも数回実施,ヘッド調整も自動・手動を行いましたが,全く改善されません。
購入して4年弱ですが,寿命なのでしょうか? とても使いやすく気に入っているのですが,改善策はないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
カテゴリが間違ってますが、
理屈がわからないのですが用紙と設定のミスマッチで起きることがあるようです。
http://ink-revolution.com/contentsplus/nizyuu-kaizenhouhou-canon/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ノズルチェックパターンは既に印刷され、同じように二重に印刷されているのは確認されたものと思います。
●仮に、ノズルチェックパターンが正常に印刷されているのであれば、表の罫線とのミスマッチが稀に考えられます。 その場合は印刷の縮尺を95%などのしてみて、状況が良くなれば「ミスマッチ」の可能性があります。
画像の位置を少し横方向に動かしても変化がみられる場合もあります。これはドライバーとアプリの関係ですのでハードウェア的には他に方法はありません。
●やっぱり、ノズルチェックパターンに問題があるのであれば、それが良くなるまで続けるしかありません。 強力クリーニングをやって、一昼夜 電源を入れたまま放置する。 あるいは電源を切った状態で放置するなどで何らかの変化もなかったらもしかしたら寿命かもしれません。