このQ&Aは役に立ちましたか?
WEBサイトのブラックリストについて
2019/03/07 20:11
現在ESET製品を利用しています。
自分が運用していたサイトがハッキングされ、ESETの内部ブラックリストに登録されてしまいました。
すぐに復旧作業は行い、ドメインを切り替え、現在はハッキングされる前のクリーンな状態になっているのですが、こちらのブラックリスト登録を解除する方法はありますでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
ブラックリストは、セキュリティーソフトの会社で管理しているものではなく、ブラックリストを管理している組織が世界中にあり、それらの情報を元に危険か否かを判断していると思います。
https://www.aguse.jp/などのサイトで、何処のリストに登録されているか調べることが可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>こちらのブラックリスト登録
ちょっと理解ができないですが、[こちら]とは?
ESETのブラックリストのことであれば、プログラム内部にあると思われるので、ユーザーは触れないと思いますが・・。
いずれにしても、機微な事項と思いますから、サポートに相談した方がよいかも知れないですよ。
(ESET:お問い合わせ窓口(サポートセンター)のご案内)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private