このQ&Aは役に立ちましたか?
内向きトラフィックの警告について
2019/05/02 17:34
内向きトラフィックの警告について教えてください。
本日数回、内向きトラフィックの警告が現れ、使用していたMacbook Proに通信を許可するかどうか尋ねられたのですが、その通信しようとしているリモートコンピューターの確認方法はありますでしょうか?
ちなみに、
アプリケーション:システム
リモートコンピューター:fe80::~
ローカルポート:TCP 61~
となっていました。
所有してアクセスできる環境にあるのは、iPhone SEのみで、iPhoneのWI-FIアドレスを調べてみたのですが、こちらのfe80::~のアドレスではありませんでした。
また、Wifi環境でWifiルーターもあるのですが、そちらのWiFi MACアドレスも別のものでした。
気持ち悪いので調べたいのですが、何か調べる方法はありますでしょうか?
ちなみにこの内向きトラフィック、わからなかったので拒否したのですが、こういう状況で現れ、身に覚えがない場合『拒否』で問題ないでしょうか?
お手数ですがお分かりの方、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2019/05/19 00:37
tmys10様
ご返答ありがとうございます!またお返事が大変遅くなり申し訳ありません。。メールで連絡がなかったもので、返答がずっとないと思い込んでいました。。
>ルータの外からではなく宅内の何かのものでしょう。
そうだったんですね!安心しました!
ただ、でてきたのはこの質問をした時だけで、それ以降でてこなかったのですが、、、
とりあえず次回また出てきた時には『iPhoneのIPv6アドレス』を調べて、今度は拒否しないでおきます!
ありがとうございました!!