このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンターの不具合について
2019/06/01 14:31
先日まで正常に動作していましたが、突然印刷されなくなりました。パソコンとプリンターの接続はできています。データーが送られていないのでしょうか?真っ白のまま出てきます。
インストールし直しましたが改善されません。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (5件中 1~5件目)
>真っ白のまま出てきます。
プリントヘッドの目詰まりの可能性が高いと感じます
インクは残っていても先端で詰まっている
ノズルチェック印刷を実施して 正しくインクが出ているか確認してみて下さい
出ていない場合はマニュアルを参照してヘッドクリーニングを
無線LANで御利用の場合は インストールし直し ではなく プリンターの追加インストールになりますので 正しく作業されていないと後に不具合の原因になるかも知れません
インクには消費期限があり プリンターにも寿命があり 改善できるか修理や買い替えが必要な状態かは分からないです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンとプリンターは、しっかりと接続されていますか?
印刷前にプレビューは問題無く表示されますか?
インクは無くなっていませんか?
上記の内容が問題無くクリアしているのなら、パソコンのOSのアップデートにより、プリンタードライバーが古くなった可能性があります。
プリンターメーカーのホームページにアクセスして、最新のプリンタードライバーをダウンロードして、パソコンにインストールして下さい。
せめてOSが何か、プリンターのメーカー、機種くらい教えてくれないと真面目な回答は得られないと思いますよ。インストールし直しましたって何をインストールし直したのですか。
正常に動作していましたが、突然印刷されなくなったということで一番考えられるのはプリンターのケーブルがきちんと接続されているか調べてみることです。あるいはプリンターの故障かも。テストパターンは印刷してみましたか。
ドライバはきちんとインストールされたと言う体でお話しします。
白紙で出て来る原因で多いのは、インクの詰まりです。プリンターにはテスト印刷機能があるので、先ずはそれをやってみて、ちゃんと印刷できるかどうかを確かめてみて下さい。そこで印刷されなければ、ヘッドクリーニングを行って下さい。
配線はきちんと行い、パソコンと繋がっているとありましたが、印刷プレビュー画面ではきちんと印刷予定の画像が出てきますか?出ていない場合は、きちんとリンクされていないか、そのページに「スペース(空白)」「改行」「.(ピリオド)」などが入力されている場合があります。
インクタンクのオレンジのテープは剥がしていますか?インクタンクは浮いておらず、きちんとカチッと音がするまで押し込んでいますか?インク残量はありますか?
これらのチェックを行って、問題なければ、プリンター自体に問題がある可能性が高いので、修理が必要になると思います。