このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンからの印刷
2019/06/01 20:17
今まで印刷出来ていたのに急に出来ない。
何もいじっておらす。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
一般的には プリンターを無線LANで使われていて 無線LAN機器のIPアドレスが自動変更されオフラインになってしまう場合が多いです
無線LAN機器を再起動(電源OFF/ON)させて再認識させれば復帰する場合が多いです
無線LANの場合はプリンタードライバーのインストールでプリンター追加になり面倒が増える場合が多いです
プリンターは1台なのに 別のプリンターとして追加される
普段カラー印刷が多く モノクロ印刷でプリントヘッドの目詰まりに気付く場合も多いです
プリンター本体からもノズルチェック印刷が可能だと思います 全ての色が正しく出ているか確認してみて下さい
プリンター情報不明なので 状況によっては修理や買い替えが必要になるかも知れません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
愚痴を書かずに、あなたの状況を書いてください
パソコンのOS
どこの何て言うプリンター?
プリンターとパソコンのつなぎ方
何かエラーは出てないのか、エラーメッセージは何?
何処のプリンター?
有線印刷それとも無線印刷どっち?
パソコンとプリンターを無線で通信して印刷している無線通信印刷で間違いないと思うが。
お礼
2019/06/16 08:11
無線ランを再起動したら出来ました!
ありがとうございました!
お礼
2019/06/16 08:08
ごめんなさい!
詳しく記入せずに…
解決しました。また、宜しくお願いします。