このQ&Aは役に立ちましたか?
マカフィーPCはESETをインストールできない
2019/06/29 19:28
マカフィーからESETに置き換える場合、マカフィーをアンインストールしても、ESETを新規インストールできません。
マカフィー側の説明では、マカフィーをアンインストール後、何かのファイルを手作業で削除しなければならないとのことです。
そのファイル名を教えてください。
マカフィー側ではESET側に問い合わせてほしいとの回答でした。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
マカフィーをもう一度インストールした状態で
https://support.eset.com/kb3527/
を実行してみるとか…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ESETが他社のウイルス対策ソフトを削除するツールを出していますが、そちらを使ったらいかがでしょうか。
https://support.eset.com/kb3527/
補足
2019/06/30 08:33
ありがとうございます。
AVはインストールされていませんと表示されます。
ツール実行後でも、ESETはインストールできません。
おそらく、プレインストールのマカフィーの契約情報が残ったままであり、この情報をESETは他社AVと認識しているものではないかと考えます。
マカフィーでは、あるファイルを手動でアンインストールすればよいとの過去事例があるようですが、このファイル名はESETインストール時に表示されるとのことでした。
確かに怪しい名称が出てきますが、文字化けしており解読不能です。
解決せずです。
補足
2019/06/29 23:49
ありがとうございます。
結論から、MCPR.exeを使ってもダメです。
マカフィーサポートさん側からのコメントでは、マカフィー➡ESETの時に限って発生する障害とのことです。
MCPR.exeは正常に実行されます。しかし、その後でもESETはインストールできません。
補足
2019/06/30 11:13
ありがとうございます。
もちろん、再インストールも考えました。
プレインストール版のため、まだ有効期間が残っている旨の表示が出てクレジットカード情報の入力を強要されるため実行したくありません。
ESETサポートにログを送りましたので回答を待ちます。
気になるのは、Windows 10 Version 1903を既に導入したのが影響したかもです。
皆様方、ありがございました。