このQ&Aは役に立ちましたか?
今キャノンのMP280のプリンターを使っています
2019/08/28 16:58
今キャノンのMP280のプリンターを使っています。紙つまりしてしまい電源を切らずに紙つまりの紙を引き抜きました。それから通常の様に使うと本体のリセットボタンを押すと0から3からEを表示して印刷出来ませんしパソコンから「プリンターと通信出来ません一時停止している場合は解除して下さい」と表示あり印刷出来ませんどうしたらいいですか?教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
2010年製でメーカーサポートも終了した機種
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MP280
何がきっかけで故障に至るか分からない年数とも感じます
0から3からE エラー番号かも知れませんが 並びが異なるので
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/64166
中断した印刷データは記憶したままなので 印刷再開ではなくキャンセルした事が原因かも知れません
プリンターの電源を切りコンセントを抜いて10分程度待ってから通電起動させる 本体メモリのリセット 印刷データ消去
パソコン側も印刷ジョブの削除が必要だと思います
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/36184/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E8%A4%87%E5%90%88%E6%A9%9F%E3%80%91%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%86%85%E3%81%AB%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%8D%B0%E5%88%B7%E5%BE%85%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-%28windows%29
それでもダメであれば 劣化によるUSBケーブルの断線 本体故障かも知れません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。