このQ&Aは役に立ちましたか?
注意が必要ですと表示されます。
2020/03/07 08:16
現在ESET インターネット セキュリティ製品を利用しています。
3年5台の契約で使用しておりますが、期限が近付いてきましたので
まず、1台目を期限前に昨日インストールいたしました。
バージョンはESET Internet Security V13.0になりましたが
黄色い字での【注意が必要です】の期限警告表示が出たままです。
よろしくお願いいたします。
5台ともWindows 10使用です。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
次にあるような注意表示と同じで期限についての内容の警告ですか?
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/252?site_domain=default
期限の表示(ライセンスの有効期限)は、「ヘルプとサポート」を開くと書いてあると思いますが、どうですか?
「ヘルプとサポート」にある「テクニカルサポート詳細」で表示されたライセンスIDが認証されたものに合致していて、延長されておらずそのままの期限でしたら更新認識に時間がかかる場合もあるのかも知れないです。
>期限前に昨日インストール
更新には通常、更新料の支払いをして行うと思いますが、新規にインストールされて自分の製品認証キーでアクティベーションをされたのでしょうか?
その当たりが判然としないですが、後は、サポートに問い合わせをしてください。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
補足
2020/03/07 10:49
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
注意か必要です.の下にはライセンスの有効期限が記入されております。
5台3年分を新規に購入しましたが
以前のを削除してからの方が良かったのでしょうか。
本日で期限が切れますので様子を見てみます、
ご回答いただきまして、誠に有難うございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
期限前に昨日インストール
経験が無いのでインストールの流れ不明ですが
ESETからの更新手続きをしない限り使用期限は延長されません
各シリアル番号で使用年数と台数 期限が固定されています 使用権のようなもの
古いシリアル番号の期限はそのまま 新しいシリアル番号で使わないと切り替わりません 2つの契約を重複利用している状態
ヘルプとサポートにある「ライセンスの変更」から製品認証キーを登録する必要があります
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3241?site_domain=private
販売終了したSmartSecurtyでもシリアル番号の有効期限内であればEnternetSecurity V13にアップグレード可能です
お礼
2020/03/07 15:42
新規購入でしたが、製品認証キーでのアクティベーションを完了しておりませんでした。
初歩的なミスでしたが、ご丁寧にご回答頂きまして誠に有難うございました。