このQ&Aは役に立ちましたか?
インストールできたがいくつかの項目が赤表示になる。
2020/03/24 19:25
「リアルタイムファイルシステム保護」が機能しない。「デバイスコントロール」が無効になっていてどちらも赤表示になってしまいます。デバイスコントロールはOFFにはできるがオンにすると赤表示になる。各詳しい設定の項目はオールグリーンで問題なく見える。環境はwindows10で譲り受けたPCなので細かな設定は不明、メインユーザーとしてではなくサブユーザーとしてログインしているが権限がないわけではなくもしかしたらセキュリティに関しては制限はあるのかもしれない。使用していたとみられるESETが期限切れとなったので更新せずアンインストール後に新しく買ったESETインターネットセキュリティーをインストールしたが一度ファイルを全スキャンした時点で赤いお知らせマークが表示されて緑にならない。いくつか試してみるべきことがありましたら教えてください。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
次のヘルプで解決できない場合は、サポート問いあわせた方がよさそうですね。
(リアルタイム保護が機能しない場合の解決方法)
https://help.eset.com/ees/7/ja-JP/work_avas_realtime_setup_nowork.html
(お問い合わせ窓口(サポートセンター)のご案内)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。