このQ&Aは役に立ちましたか?
Eset12からのアップデート方法は?
2020/04/27 00:17
現在、Eset Internet Security 12 を利用しております。
最新版は13であることがわかりましたのでアップデートをしようと思っていますが、アップデート方法がわかりません。
※最新版へのアップデートプログラムをHPからダウンロードして実行したところ、Storeが開いてしまい、アップデータがダウンロードされたりはしませんでした。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
Esetは、原則、「上書き」インストールでバージョンアップします。
(ESET Internet Security V13.1 へのバージョンアップ)
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/eis.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ストアが表示されるという事は 御利用機器はパソコンではなくスマホ? スマホのデザリングなどでインターネット利用?
ガラケー利用なのでスマホ情報が無いままですみません
MacやAndroid用は一桁バージョンなので Ver12であればWindowsパソコンに間違いないと思うものの 固定インターネット回線でストアが開く事は無いです
ダウンロードするデータの詳細不明ですが セキュリティ情報が入っているモジュールは含まれていませんので別途読み込む必要があります
これは日々のモジュール更新と同じ
補足
2020/05/02 01:04
上記の方にも補足いたしましたが、ストアが警告を発しておりました。
(このストアの警告が出る閾値が、Windowsアップデートなどで引き揚げられたのでしょうか?)
こちらの閾値となる設定を「警告は出るけどインストールできる」というものへ変更したところ、無事にインストールプログラムをダウンロートした後、実行して、アップデートが完了いたしました。
いろいろとありがとうございました!
補足
2020/05/02 01:01
ご回答ありがとうございます。
それができず…ということをお伝えしたかったのですが、自己解決いたしました。
そちらからダウンロードしたプログラムを実行すると、Windowsのマーケットアプリが起動してしまい困っていました。
Windows10からは、こんな仕様なのですね。
よくよく表示されたメッセージを読むと、要は、
「Windowsのマーケット以外からアプリをダウンロードしようとしてるけどいいんか?」
ということです。
ここで選択肢をしっかりと選び、
「そんなのいいんじゃい!他所からダウンロードするけどインストールしたる!」
ということを宣言すると、ちゃんとアップデートプログラムが起動しました。
というわけで、ご回答ありがとうございました。