このQ&Aは役に立ちましたか?
アクティベーションエラーの対応方法を教えてください
2020/06/27 12:45
ウィンドウズ8.1で何も環境を変えない状態で突然アクティベーションエラーACT.0が出ました。サポート情報にあったプロキシサーバーを確認したところ情報と異なりプロキシサーバーが検出されないと出てしまいます。パソコンの知識もないため対応がわかりません。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
アクティベーションは済んで利用中であって、今までなかったのに突然のエラーということですか?
ACT.0では、次のサポートページに、「アクティベーション中にエラーが発生しました(エラーコード: ACT.0 または エラーコード: ECP.4098)」として挙がっていますが、
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/294?site_domain=default
PCの「再起動」を行っても改善しないですか?
あとは、サポートに聞いた方がよいかもしれないです。
土日祝日(弊社休業日を除く)9:00~17:00対応です。
(お問い合わせ窓口(サポートセンター)のご案内)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/06/28 22:42
ご回答ありがとうございます。再起動しても改善されずホームページのエラーコードの対処でも改善されずでした。なぜか本日改善しました。(バージョンが変わった?)ESETさんへは同時期にサポートは連絡しましたが現時点回答はありません。(コロナ対応で??)不信感が残る状況です。