このQ&Aは役に立ちましたか?
今までなんの問題のないアプリが開かなくなりました。
2020/07/12 13:33
FXなどの投資に使うプラットフォーム『Meta Trader5』というアプリケーションを使っているのですが、突如アプリが全く開かなくなりました。アンインストールをして再インストールを試みたのですが、インストール手順の段階で esetの警告がでてきて脅威のファイルであるので削除しました。という表示がでてしまいます。こんなことは一度もなかったのですが、どう対処すればよいでしょうか?下世話ながらエッチなサイトなど怪しい画面を閲覧しようとする際などは、たびたび警告表示がでてくるのですが、こんなことは初めてです。ご教示をお願いいたします。
使用PCはデルでWindows10です。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
Fxアプリについての関係ありそうな?記事がありますが、どうでしょうか。
(ESET インターネット セキュリティ(ファミリー セキュリティ)の例外設定)
https://www.fx-tatujin.jp/support/install/es.html
ESETのインストール時に「望ましくない可能性があるアプリケーションの検出」の「不審なアプリケーションの検出を無効にする」ことで、すでに入っている信頼するアプリのブロックを例外設定に追加する案内のようです。
アプリがアンインストールされた状態では、exeファイルの追加ができないので、その場合はどうするのか?これだけでは不明なので、ブロック機能は何が関係しているかも含めて、サポートと相談された方がよいかなと思います。
(お問い合わせ窓口(サポートセンター)のご案内)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。