このQ&Aは役に立ちましたか?
インターネットオプション設定について
2020/08/07 07:50
ウインドウズ10、バージョン1909を使っています、グーグルクロームで
インターネットオプション設定をする方法は、
グーグルクローム設定プロシキからインターネットオプショに移行
出来ませんので。
ESETの最新バージョンの確認方法も教えてください
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (7件中 1~5件目)
待たない訳ではないけど
時間帯もあるけど大概は繋がるけど
職員減らされてるからね
コールセンターが感染すると洒落何ないからね
でも繋がるよ
お礼
2020/08/12 19:30
aki43 さん ありがとうございました。
NTTの場合は折返しの連絡とかメールの
問合せでは無く直接連絡が着くので
その場での回答になります
(0900~2100正式名ウイルスクリア)
NTTが委託運営してます
(安心安定安全)
問合せが多い場合混みますけどね
故障係は24時間態勢なので連絡着きますが其れなり月額払ってる訳だから
困った時はどんどん連絡ですよ
お礼
2020/08/11 19:45
aki43 さん ご回答ありがとうございます。
電話連絡は良いのですが、どの会社でもなかなか
つながらないのが嫌で、メールでの問い合わせが
中心です。
でもESETは全般的に評判良い様だしね
NTT委託バスターですがバスターかESETかノートンかって感じですか
バスターは知名度高いしね
面倒が無いので委託のバスターです
お礼
2020/08/09 21:04
aki43 さん ご回答ありがとうございました。
NTT委託バスターは問い合わせした場合など直ぐに連絡がありますか、
みなさんESET好きですね
お礼
2020/08/08 19:40
aki43 さん 回答ありがとうございます。
ところでaki43はどのセキュリティソフトを使用されていますか
A.No1です。
>コントロールパネル内のインターネットオプションを見れば
良いのですか
以前は、それでもよかったのですが、プロキシの設定をされたいのでしたら、インターネットオプションの「接続」タブにある「プロキシサーバーを構成する」ための「設定」ボタンがグレイアウト(無効化)されています。
私は「Win10 May 2004」バージョンなのですが、一応、確認してみてください。
なお、現座は、win10の場合のプロキシ設定は、次ではないかと思います。
(Windows10のプロキシ接続の設定方法)
https://www.wannko.net/windows10/network/proxy.html
お礼
2020/08/08 19:39
narashingo さん ご回答ありがとうございます。
今現在はバージョン1909です、インターネットオプショ内の
インターネットプロパティ、詳細設定内の
セキュリティのTLS1.2への変更を確認したいのです。
「Win10 May 2004」バージョンは不具合はありませんか
お礼
2020/08/08 20:49
narashingoさん 早速のご連絡ありがとうございます。
デフォルトでTLS1.2に入っていればグーグルクロームでも
同じと考えて良いのですね。
また2004についてはまだ自分のパソコンに配信
されないのでしばらく配信されるまで待ちます