このQ&Aは役に立ちましたか?
グーグルピクセル5
2020/11/22 17:27
タイタンMが搭載されているグーグルピクセル5にアンドロイド用のESETをインストールして使う事ができますか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
専門家ではありません。
Titan MはTitanのモバイル用のもので、以下の通りメインのプロセッサーと隔離して、OSをバグの発見されている古いバージョンに書き換えて侵入する、パスワードをOS側から試す回数の制限を外して番号を総当たりするなどのハッキング行為などを監視したりするものです。
ですので多分ですが、ESETが利用できるアンドロイドOSのバージョンでは問題なく利用できるのではないかと想像します。ただし、Titan Mの監視プロセスと、ESETのルートが競合することもないとは言えないので、確認は必要だと思います。
“Titan Mはその名前からもわかるように、サーヴァー向けのセキュリティチップ「Titan」をモバイル端末用につくり変えたものだ。バッテリーへの負担を抑えるために消費電力を減らすなど細かな調整は行われているが、Titanと同じように、巧妙かつ破壊的な攻撃からハードウェアを守る役割を担っている。そしてメインのプロセッサーとはまったくつながっていないため、機密性の高いデータを分けて扱うことが可能だ。”
https://wired.jp/2018/10/25/google-titan-m-security-chip-pixel-3/
”ESET Mobile Security for Android (Android向け)最新プログラム インストール”
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup2_ems.html
“ウイルス対策のESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ”
https://eset-info.canon-its.jp
こちらも参考に!
(画像引用)
https://product.rakuten.co.jp/product/-/28c9e399471a1d8b1d2cb8d9987dd880/
”CPUを4つ割り当てて、ESET NOD32アンチウイルスでウイルススキャンをしてみる。”
https://blogs.itmedia.co.jp/tomo/2020/02/cpu4esetnod32.html
”セキュリティソフトがシステムに与える影響の評価”
http://www.seiryo-u.ac.jp/u/education/gakkai/j_ronsyu_pdf/no37/37_33-46_inachi_mori.pdf
”パフォーマンスを低下させないエンドポイントセキュリティ”
https://bs-square.jp/bromium_blog/2016/10/05/endpoint-2/
“Titan (microprocessor)”
https://en.wikipedia.org/wiki/Titan_(microprocessor)
「アンドロイド」「セキュリティー」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
良い方向に進みますように!
参考になれば幸いです。
補足
2020/12/06 16:39
今日インストールしてウイルスチェックもしてみた所これといったトラブルもなく動作しました。ありがとうございした。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/11/30 23:33
まわりに聞ける人が居なかったので、こちらで相談させてもらったものの、誰からも回答してもらえないかもしれないと諦めかけていた所に丁寧な回答に加え励ましの言葉までいただき有難うございました。時間に余裕のある週末にインストールして様子を見てみようと思います。結果等はまた改めて報告させていただきます。まずはお礼のみにて失礼いたします。