このQ&Aは役に立ちましたか?
ウインドウ10、バージョン2H20 言語バー
2020/12/05 19:29
今日勇気を出して2H20にバージョンアップしました、その結果
タスクバーに言語バーが表示されません、表示されているのはAのみです
様々は方法を試し、何とか言語バーが表示されるようになりましたが、
以前の1909の文字列ではなく、タスクバーに移動できません。
1909のような文字列をタスクバーに表示する方法をお教えください。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
新しいMS-IMEではなく、以前のものを使えば良いと思います。
手順は以下を。
https://pc-karuma.net/windows-10-previous-version-microsoft-ime/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
https://www.youtube.com/watch?v=xpCE6q-tRQE
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017943
これらを試してみましたか
お礼
2020/12/06 18:31
jj-grapa さん 早速のご回答ありがとうございます。
試しましたが、上手く行きませんでした、再度試してみます。
私はAをクリックスすると「あ」になりますが。
ATOKを使うと全く問題ありません。
お礼
2020/12/06 18:33
ketsuro8da さん 早速のご回答ありがとうございます。
今までと違っていると何か気持ちが悪い感がします。
同じ症状の方がおられますが、IMEのバージョンが新しくなって、検索すると他の問題も出る方がおられるようです。
(20H2にしたら言語バーをタスクバーに格納できない【20H2】 )
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-ime/20h2%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E8%A8%80/c900e014-064a-4ddc-8635-65e5393e3ec8?auth=1
私は、IMEのアイコンと「あ又はA」のアイコンで特に支障はないので、言語バーは非表示のままで使っています。
上のURLのページでは、IMEを前のバージョンに戻したら、タスクバーに表示できたと書かれた方がおられますが、どうでしょうか。
(「Windows 10 May 2020 Update」適用後、日本語入力システム(IME)が自動で切り替わらない)
https://support.yayoi-kk.co.jp/faq_Subcontents.html?page_id=25927
お礼
2020/12/06 18:35
narashingo さん 早速のご回答ありがとうございます。
マイクロソフト社も20H2にバージョアップしても
従来通りで良いのはそのまま残して欲しいです。
お礼
2020/12/06 18:38
kawais070_1 さん 早速のご回答ありがとうございます。
ご指示頂いた手順を実行したなら、従来通りの表示になりました、
ありがとうございます、私のようなど素人は少し変わるだけで
心配しますし、使い慣れた表示が一番安心して使えます。
今後とも良きアドバイスをお願いします。