このQ&Aは役に立ちましたか?
PCを起動したら、ESETのアラートが出た
2020/12/28 09:42
PCを起動したら、ESETのアラートが出ました。
そのたびに、ESET Internet Securityを立ち上げて、モジュールの更新を行っています。
更新後は「保護されています」になりますが、
アップデートのところに、「モジュールアップデートが失敗しました ダウンロードはユーザーによって中断されました。」が表示されています。
以前は、モジュールの最新化は自動で行われていたので、いちいちモジュールの更新を行うことはありませんでした。
ESET Internet Security の仕様がかわったのでしょうか?
あるいは、設定のどこかを変更すると以前のように、自動で更新してくれるのでしょうか?
なお、インターネットバンキング保護、ペアレンタルコントロール、アンチセフトはオフにしています。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
最終的には、再インストールするとよいですよ。
(検出エンジンのアップデート時に、「モジュールアップデートが失敗しました」「サーバが見つかりません」などのエラーメッセージが表示され、アップデートに失敗する)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/299?site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/345?site_domain=private
上記サイト読んで対応してみて下さいっ
お礼
2020/12/31 16:09
ありがとうございました。
下記の方法で、アラームも出ず、エラーメッセージも出なくなりました。
ESET Internet Securityを立ち上げる
設定⇒詳細設定⇒アップデート⇒プロファイル⇒アップデート
アップデートをダウンロードする前に確認する:(チェックボックス チェック)を(チェックボックス チェック)に変更
お礼
2020/12/31 16:08
ありがとうございました。
下記の方法で、アラームも出ず、エラーメッセージも出なくなりました。
ESET Internet Securityを立ち上げる
設定⇒詳細設定⇒アップデート⇒プロファイル⇒アップデート
アップデートをダウンロードする前に確認する:(チェックボックス チェック)を(チェックボックス チェック)に変更