このQ&Aは役に立ちましたか?
ESETのステータスが正しく動作しません。
2021/01/27 11:38
数日前から毎日、ESET Anti-Theftにより、デバイス*******で疑わしいアクティビティが記録されました。
のメールが届き、my esetを確認すると盗難中となっていますが、PCは盗難されてません。
また、PCのESETのアイコンも消え、Windowsセキュリティ内にESETがある様にも見えます。
何かの設定でしょうか? Windows10の更新後に起こっているように感じています。
どうすれば「盗難中」になる現象を止められますか?
教えてください。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
アンチセフト機能について、次のようなヘルプはありますが、滅多にない症状や誤動作かも知れないので、サポートに相談した方がよいのではないですか。
(紛失した / 盗難にあったコンピューターが発見されたら?(アンチセフト機能を利用している場合))
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/2815?site_domain=private
(盗難にあった場合の解決方法)
https://help.eset.com/antitheft/ja-JP/howto_robbery.html
(お問い合わせ窓口(サポートセンター)のご案内)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/03/05 13:15
narashingoさん
お礼が遅くなり失礼いたしました。
esetのサポートに連絡し、何とか問題を解決できました。
以降、様子を見ておりましたが、アンチセフトからのメッセージは完全に停止しております。
これで安心してパソコン作業にかかれるようになりました。
ありがとうございました。