このQ&Aは役に立ちましたか?
ESETインターネットバンキング保護の解除方法
2021/02/27 22:04
最近PC(Windows)を買い替えたのでESETライセンスを移行/再インストールしたところ、ESETのインターネットバンキング保護が原因でOneDriveの同期が出来ないエラーが出てしまいます。その対策方法を教えていただけますでしょうか・・・?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
関係のヘルプがありますから、内容を順次確認して、対応できないですか?
(セキュアーブラウザー起動時に「保護されたブラウザを開始できませんでした」と表示される)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4670?site_domain=private
なお、最終的に改善できない場合は、状況の情報提供などしてサポートへの問い合わせも考慮してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
何故 OneDriveをセキュアブラウザで開く必要があるんだろ? 私は同期させていないので エラーではなく注意喚起と考えています
ESETが不要としている情報をMicrosoft側が要求している
Microsoft側も2段階認証やユーザーの情報集め(利用者特定のため?)が増えていますので セキュリティを弱める必要があるのかも知れません
https://macha795.com/eset-firewall-unblock-how-to/
スマホ(Android版)は問題なかったです ストレージを圧迫するので同期は止めましたけど