このQ&Aは役に立ちましたか?
windows live mail 検出された項目
2021/02/28 18:29
windows live mail で「検出された項目」というフォルダーに、トロイの木馬のメールが受信されて入っていました。フォルダーを開けて見てしまいました。添付ファイルはありません。
ウイルスソフトを入れても駆除できず感染したということでしょうか。
フォルダーに気づかずに、数日間メールの送受信をしてしまいました。あわててメールを削除し、ウイルス検査をしたところ発見数は0でした。送信先のPCへの影響はないでしょうか。
このようなことは初めてです。
今後、どのような対応が必要でしょうか。
また、マルウエアの検査の仕方を見ましたが、どこから入ればよいかよくわかりませんでした。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
Windows Liveメールは、3年前にサポート終了していますよ。
止めたがよいと思います。OutlookまたはThunderbirdにでも移行しましょう。
PC内の詳細スキャンを行ってみましょう。
それで何もなければ、添付ファイルのないとのことなので、メールを削除されたようなので、大丈夫と思います。
なお、「検出された項目」というフォルダは、ESET関連の作成されたフォルダでしょうか?
(outlook「検出された項目」というフォルダーが削除しても自動的に再生される)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/outlook%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C/58f7a8c0-51aa-4ee7-b995-e2e0067fe043
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/02/28 19:29
早々にありがとうございました。困っていたので少しほっとしました。
live mail が終了しているんですね。そのまま使えるので使っていました。
お恥ずかしい限りです。
「検出された項目」は、いつもはなくて、多分今回初めて登場した(と思う)フォルダーです。どのシステムなのか不明です。
ESETのウイルスソフトをすり抜けてきたということですね。こわいです。
詳細スキャンをしてみます。