このQ&Aは役に立ちましたか?
ローカルディスクC
2021/05/02 19:15
ローカルディスク C に知らないうちに「Windows10Upgarde」が
見つかりました、これを削除しても何ら問題はありませんか、また、
停電によるパソコンを保護するための電源装置の導入を考えています、
パソコン1台、ルータ1台利用できる電源装置をお教えください。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (8件中 1~5件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCを買い換えろと言った事は無いよ
UPSが高いと言うので様々考えた場合
PC買うよりは安いよと言ったまでで
だって2万か3万くらいでPCは買えないからならばUPSの方が安いのかなと
買い換えろとは言ってないよ
正常なのに買い換える必要無いでしょう停電回避ならUPSしか無いよ
お礼
2021/05/10 19:40
aki43 さん 私の言い方がまずく、誤解を与えまして
申し訳ありません、PCを買い換えろとは全く感じていません。
新品ノートPCなら2時間程度は待つでしょうから でも?
停電の為だけに買い替えるのなら
中古のUPS入れてBATの方が安く無いですかヤフオクで買えたりしますよね
上手くすれば3万くらいでもUPS買えるでしょPCはもし買う場合安いのはやめた方が
お礼
2021/05/09 19:08
aki43 さん アドバイスありがとうございます。
今現在パソコンは問題なく動作していますので
買い替えるつもりはありません、壊れた場合は
ノートに替えるつもりです
こう言うものに関してはケチらん方が良いですよ器は影響ない訳だから
APCと言うのを富士通が販売してますが例えば 中古で良いから器を買って
BATだけ新品とかね?
そんなに停電あるんですかえ〜って感じ大事な事は時間が大事瞬停なら良いですがやはり時間続く様なら?
ちゃんとしたものがいいですよ
お礼
2021/05/08 18:43
aki43 さん アドバイスありがとうございます。
ディスクパソコンからノートパソコンに乗り換えるのも
一つの方法かもしれませんね。
私、パソコンにはメール以外何もデータを保存していません。
お礼
2021/05/11 18:49
aki43 さん アドバイス有難うございます。