このQ&Aは役に立ちましたか?
V14.1.19.0 このままでいいのでしょうか?
2021/05/29 09:37
先日、と言っても随分前のような気がしますが、Eset Internet Securityのバージョンアップのお知らせが表記されたので、対応したらV14.1.19.0になってしまいました。Esetのホームページでは最新版はV14.0.とのこと。このままでいいのでしょうか?でもどうしてこんなことがおきるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
私も何週間前にバージョンアップの知らせを知り、一度バージョンアップを
実行しましたが、ESETの担当者にその旨を伝えると
「ESET Internet Security 14.1.19.0は、
日本国内では正式に対応を開始していないバージョンでございます」
との連絡があり、V14.1をアンインストールし、正式に対応している
プログラムのV14.0を、再インストールしてご利用いただけますようお願い申し上げます。
とのことでした。
私はV14.0に戻しました。
narashingo さんは問題なく動作し、使われているとのことで
そのままでも良いかもしれませんが・・・、
それにしても最近ESETの不手際が多発している感じがあります
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>でもどうしてこんなことがおきるのでしょうか?
そのままでOKですよ。
私も、現在更新済みで、V14.1.19.0ですが、最近、自動更新の機能がサポートされた(従来は上書きインストール)ので、「アップデート」チェックで更新手順になったのだと思います。
Ver14は、その前は、14.0.22.0だったと思います。
(参考)
https://blogs.itmedia.co.jp/tomo/2020/11/eset_internet_security_140220.html
お礼
2021/06/01 09:30
回答、ありがとうございました。結局、サポートセンターに相談しましたが、アンインストールを勧められました。今、悩んでいます。すみません、せっかくアドバイスをいただいたのに。
お礼
2021/06/01 09:26
回答、ありがとうございました。Canonのサポートセンターに私も問い合わせてみました。結局、同じ回答で、国内ではサポートされてないので、アンインストールしてV14.0をインストールしてくださいとのことでした。
これって向こうの不手際なのに、公に何もアナウンスしないなんて対応がどうなんでしょうか。と思ってしまいます。
ありがとうございました。これからどうするかゆっくり考えます。