このQ&Aは役に立ちましたか?
ESETのウイルス検出時メール通知の代替案
2021/06/16 10:06
ESET File Security for Linux V7.2 では、ウイルス検出時にメールで通知することができないとのことですが、
同様の通知を別の手段で実現させる方法について、ご教示ください。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
専門家ではありません。
メール通知機能がなくなったとするとですが、
廃止に至った経緯は分かりませんが、メール通知機能が必須であるならば、対応は、バージョンアップしないあるいは前のバージョンに戻すとかでしょうか。
”v7 からウイルス検知時のメール通知機能が廃止されたらしいのですが、じゃあどうやってアラートを確認するのかといった情報の記載がなく・・・
設定メニューにもそれらしい項目が見当たりませんでした。ESETサポートに問い合わせ中ですので、なにか分かればまた追記します。”
https://mseeeen.msen.jp/how-to-install-eset-file-security-for-linux-v7/
ヘルプには、通知機能の記述がり、バージョンについての記載はありませんが・・・
”ESET File Securityは、選択されている詳細レベルのイベントの発生時に、自動的に通知メールを送信できます。”
https://help.eset.com/efsw/7.0/ja-JP/idh_config_notice.html
こちらも参考に!
「ESET」「メール通知」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=ESET%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%80%9A%E7%9F%A5
良い方向に進みますように!
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。